2013年4月28日日曜日

2013年4月28日

出店数20店舗。
富山市民プラザではスゴ技ショーやダンボール遊園地などが開催され子供たちがいっぱい集まった1日でした。

2013年3月23日土曜日

2011年12月5日月曜日

2010年12月5日

今日は大手市場の今年度の最終開催日!
最終日、お天気が心配でしたが、冬の天気とは思えないくらいの 晴天でぽかぽかした暖かい日でしたね。
今年最後の大手市場 “ありがとうあったか市” あったか~い鍋で来場者をお出迎え!

お鍋は仲井さんの新鮮な野菜とキノコをメインとしたなめこ汁とあおば加工ネットさんのぜんざいを来場者の皆さんに振舞いました。
やっぱり冬にこの2つは欠かせませんよね。
あったか~い汁でほっこりとしたらまた大手市場を散策。
お友達同士や家族連れでぎわってました^^☆



いつものなじみのテナントさんに今年最後のご挨拶。
店先で会話が弾んでいる様子も伺えました~! 
RUNAさんのテナントでは懐かしい遊び☆
アイロンビーズで子供たちが楽しんでいました。

今回初出店の森の手仕事屋さんでは一風変わった小物や雑貨がずら~っと並んでいました。
ユニークな雑貨におっ!と目が奪われました^^♪

今年最後の越中大手市場!皆さんのご協力により無事終えることができました。
来年はまた3月から再開です!
またすこ~し春の陽気が感じられる頃にお会いしましょう♪

2011年11月7日月曜日

2010年11月7日

先回につづいて今日もイベントDayの大手市場☆
 “エコDay”です 。
大手市場で発売していたエコクーポンの売り上げを寄付する団体を決める今日のこのイベントでは、身近なエコについてもクイズ形式で簡単に学べた一日でした!
人形劇でエコを呼びかけたり、パネル展示等でわかりやすくエコを教えてくれました^^


エコクイズに参加する様子。


今日の大手市場では身近なエコについてわかりやすく知ることができた一日でしたよね!
ぜひ、これからの毎日の生活で実践していってほしいですね!
エコ団体の皆さま、今日のイベント運営準備に関わって下さった皆様、テナントの皆さま、来場者の皆さまお疲れ様でした。

余談ですが、エコ団体のバンブー・セイブ・ジ・アースさんが エコDayの前夜祭として、大手モールで竹を使ったキャンドルナイトを開催しました。
ファンタスティックな光景が私たちを楽しませてくれました。
これもエコ活動のひとつというからびっくりですよね!
こんなステキなエコ活もあるんですよ☆
バンブーさんありがとうございました。


2011年10月23日日曜日

2011年10月23日

本日は大手市場10周年突入イベント!!
来場者先着100名様には富山県産りんごプレゼントもありました~!!

今回は特別に千石町通りや大手モールなど近隣のお店から自慢のグルメを集めたスペシャルフードコートも設置し、いつもの大手市場をさらにボリュームアップさせたにぎやかな市場でした~。

こんなに大きなアボガドバーガー(@サウス・バイ・サウス)やシーフードオムライス(@山小屋)!!!
しゅうまい(@末弘軒)、焼きそば、お好み焼き(@えれふぁんとん)農家のお米を使ったおにぎり!!
もちろんネコmimiカフェのワンプレートランチも大人気でした~!!!


市民プラザではハロウィンの子どもイベント、中央通りでは越中騒動があり、親子連れやお友達同士で大手市場でちょっと休憩やランチを楽しむ様子がたくさん見れましたね~。仮装した子供たちがとってもかわいらしかったですねっ(^^)☆

麺やさかたのあったか~いお蕎麦も大人気でしたね!トッピングの量はお好みで(^^) ねぎたっぷりがたまらなくおいしです~。

途中、ポニーちゃんが通る場面も!!
今日は雨にも負けず元気いっぱいの大手市場でした!!

今年の大手市場も残すところあと2回!! 寒さに負けず頑張りましょ~!! テナントの皆様、関係者の皆様、ご来場者の皆様ありがとうございました。 次回もよろしくお願いします!!

2011年7月24日日曜日

2011年7月24日

おはようございます。 7月、8月の大手市場はサマータイム!!!!
いつもより1時間早い8時からスタートしました。

今年は梅雨が明けても雨が降る日が続き、心配でしたが、今回の大手市場いい天気に恵まれて、気持ちいい風が吹く中、元気いっぱい☆開催されました~!

今回は初めましての飲食テナント「クレープ&ジェラードemi」さんが小矢部から出店してくれました!
おかず系、クリームやアイスの入ったクレープ、タピオカドリンク。種類が豊富にそろってました。
あま~くておいしそうな匂いに誘われクレープGETしました☆ (買ったのは卵サンドのクレープなんですけどね・・・ついご飯系に誘惑されちゃいます。)
でも、タピオカの入ったジュースも一緒にいただきました!おいし~


久しぶりに大手市場に出店してくれたのは、「ステッチハウスドッグ」さん!!
お久しぶりですー\(^^)/こんにちはー☆洋
服や鞄などのリメイク商品が豊富にあります。 し・か・も!!!犬用のお洋服までー(≧▽≦) 看板犬コロちゃんも相変わらずキュート☆
暑さ対策で冷やしたバンドを首に巻いておりました。
ステッチハウスドッグさんは新聞でエコバッグを作るのが大得意。
ワークショップ大手市場でも大人気でしたよね。
今回は、お友達テナントの橋本造園さんに頼まれて、作り方をレクチャー!!
・・・?? んっ?橋本造園さんはほとんど見てるだけみたい。

気持ちのいい風が吹くと言っても、やはり夏。このバテバテな体をなんとかしたい・・・ ぐぃっとビールですっきりしたいケド、今回もネコmimiカフェスペシャルなので、お店の売り子ちゃん役をしっかり努めます!!!
なのでアルコールではなく、 「七碗茶詩」さんで何か夏バテ予防のおいしいハーブティ☆ なんか買っちゃおうかな!!
いやいや。でもすっきりとアイスコーヒーがいいかなぁ。
結局アイスコーヒーにしてしまいましたが、 七碗茶詩さんにはたくさんの種類のハーブティがそろってます。
ここでしか買えないブレンドティもたくさん!! お気に入りを見つけて、ティーパーティーなんていかがですか?
次回もまだまだ暑い8月!!是非、立ち寄ってみて下さいね~。
ご来場いただいた皆様、出店者の皆様、関係者の皆様暑い中お疲れ様です。
次回もサマータイム8時から開催します! よろしくお願いしま~す。

2011年6月26日日曜日

2011年6月26日

前回5月はミュージックライブイベントを企画していましたが、大雨のため残念ながら中止。
月1回の開催となり、今月6月の大手市場を待ち遠しく思っていた方もたくさんいましたよね?(私も待ち遠しく思っていたひとりです・・・)
 6月の大手市場は元気いっぱい暑さにも少々の雨に負けず開催されました~!!
和みの音楽に合わせながら、アロハのステージや懐かしのナンバーが聞ける彩らさんミュージックライブも市民プラザ前で楽しむことができました☆
少し雨に降られた後なのでステージが濡れてしまいましたが、アロハの出演者の皆さん冷たい地面でもきれいなダンスを披露してくれました!ありがとうございます!!

今回はネコmimiカフェスペシャルバージョンということで、ネコmimiプレート(ポテトのグリル~ローズマリー風、バーベキューソーセージ、採れたてトマト、ラマンドのパン)やベルギービール、ワインを楽しむカフェmenuで気合入れてきました。
やっぱり青空の下で飲むBeerはサイコーですね☆ ん~~!!
ポテトもソーセージもおいしすぎる~!!!


新規臨時出店のカールヴァーンさんのやわらか~いサンドイッチとこだわりのアフリカ産のコーヒー豆をアレンジして作ったカフェマサラ☆
カルダモンなどのシナモン系のアクセントを加えたラテはすっきり、でも癖になる味☆
サンドを一口・・・ ん~~!!!!おいし~しっとりふわっと生地がどんだけでも食べれちゃいます!!!
ANANASさんのシーフードスープヌードルも魚介のうまみがイイ出汁でスープだけでもお代わりしたくなっちゃいました~!!!ちゅるりと一気にごちそうさまでした

やっぱり最後はデザートで締め☆
 ジェラートZuccaさんのミルクの味わいが深いジェラート☆
ピスタチオやベリー、抹茶、バニラ他にもいろんな味が楽しめます。 欲張ってダブルにしちゃおうかな・・・☆



もちろん朝とれ新鮮野菜もあります。
徳さんの畑で収穫されたお野菜達。
種類も豊富で、中にはこれって何?って思うようなお野菜も☆ おいしい食べ方を教えてくれるから助かります~!!!
それから、大人気の麺も毎回ご用意してあります。

そして、大手市場の私のお気に入り情報をこっそり・・・☆
橋本造園さん(本部テント前のテナントさん)のゆで卵がここだけの話めちゃくちゃ好きなんですよね!生みたて卵で新鮮!
それをシンプルにお塩をちょこっとだけつけて食べるのがなんとも言えないおいしさ☆
 ついつい買ってしまうんですよね。そしておいしすぎて即食べるのでいつも写真を撮るのを忘れちゃいます・・・。
ぜひ、皆さんにもこの幸せな味を分けてあげたいので今度の大手市場では要チェックです!!
最後に今回から前年好評だったクーポン券の発売が始まりました☆
300円分がお得になる通常クーポン1200円と600円分お得になるプレミアムクーポン2400円の2種類ご用意してます!
しかも、このクーポン大手モールのお店でも使用できちゃうっていうすごい券☆
賢く使ってお得な買い物しましょ! (大手モールの加盟店のみです)
販売は大手市場開催の本部でのみおこなってます。詳しくはお買い求めの際に!!

それでは、ご来場者の皆さま、テナント、スタッフの皆さまありがとうございます。
次回大手市場でまたお会いしましょう!